観察力の大切さ
こんにちは(^^♪
にじいろ探偵事務所です!
今回のテーマはこちら!
[fontsize size=3″”]「観察力の大切さ」[/fontsize]
についてです。
探偵には
知識や忍耐力はもちろん、
洞察力や観察力も
調査するうえで大事なポイントになってきます。
観察力も十人十色。
人間の脳というのは
目に入るものすべてに集中するのは
不可能の近い作りをしています。
それは仕方のない事で
もしすべてのことに注意がいってしまうと
本来注意すべき
大事なものを見失ってしまう
という事からです。
観察力を有効に使えるようになるには
少し頭を鍛えることで
できるようになります。
なにか新しいことを始めたり
仕事で新たな知識を覚えなければいけない、
そんな状況では
スキルを身に着けていく段階に応じて
その時に重要なことに
注意が払えるようにならなければなりません。
臨機応変に対応できる能力は
必ず役に立ちます!
そのためには
脳を鍛えるトレーニングも必要です。
トレーニングといっても
そんなに難しい事ではありません。
日常の中でできることを
紹介していきます。
まず基本となること、
それは
「どんな事を無視するか」
を学ぶことからです。
一見意味がわかりませんが
先ほども話しましたが
すべてのことに注意を払うのは
難しい事。
よって
何を重視するかを定め
それ以外のことは重要視せず
無視をする、といった感覚です。
これを何気なく生活に取り入れることで
対象とすべきことが定まっているとき
より重要なことに集中し
それにまつわる多くのアイディアが
自然に浮かぶようになります。
現に私自身
「探偵」というワードのみで
毎日記事を書くのは至難の業です。
よって探偵というワードを重視しながら
そこから離れずの
事柄やワードを探していく
そうすることで
余計なことに
とらわれずも
重視すべき点から離れず
関連付いた思考を生み出せる
といった感じでしょうか?
そもそも観察力とは?
仕事や生活をしていく上で
こんなことはありませんか?
・なにか別の方法はないのか
・こんな考え方もあったのか
と自分以外の思考に
委ねたくなったり、
または共感したり。
こんな時は
ご自身の観察力が
低下している場合があります。
観察力が優れているときは
自身の身の回りのことから
様々な情報を吸収し
多くのことを学ぶ脳の柔軟性をもっています。
私たち人間は
目にしたものをすべて
観察しているのか?といえば
それは違ってきます。
現に今、
毎日使う階段の数がわかりますか?
毎朝通る道の
一番初めの曲がり角の家は何色ですか?
などと聞かれても
毎日目にして触れているものこそ
思い出せなかったりしませんか?
それは観察しているわけではなく
ただ目にしているだけだからです。
「観察」と「目にする」
の明らかな違いです。
何気なく見ているのと
注意を払って見ようとしているでは
脳にインプットされやすさも
だいぶ異なってきます。
生活していく中で
私たちは様々な情報に囲まれています。
気になるもの、
情報を得たいものに対し
「気づきを得よう」
という心構えを持っていれば
自ずと人が気づかないようなことを
気付けたりと
観察力が大いに高まります。
日常生活で
[fontsize size=3″”]見る・知る・観察
想像や推理・学ぶ[/fontsize]
といった思考を持っているだけで
ご自身の可能性を
最大限活用できる可能性が
大いに増えます。
探偵業に限らず
自身の能力を活かせることは
いい事だと思います。
昨今では
「脳トレ」
などと言われることや
雑学が増えています。
クイズなんかもそうですが
考えて導き出した答えが
正解していると
嬉しくスッキリするいいのは
老若男女一緒だと思います♬
今度、脳トレの記事も
書いてみようと思います!
という事で
今回は観察力の大切さ
についてお話しました!
本日から4連休!
わが社にじいろ探偵事務は
24時間365日対応しておりますので
いつでもお気軽に
お問い合わせください!(^^)!
にじいろ探偵事務所にお任せください!
我が社の顧問は元警視庁警部、調査員はテレビに多数出演歴のあるプロの調査員です。
調査実績1万件以上の調査員と共に長年の経験を活かし、ご依頼主様ひとりひとりのお悩みを少しでも解決できるよう努めて参りたいと思います。
にじいろ探偵事務所ではお客様のご要望に合った方法をカウンセリングにてしっかりと解説をし、お客様がご納得した上で調査を進めて行きます。
もちろんご相談やご質問、お見積もりなどは無料で承りますので不安などありましたらいつでもお気軽にご相談ください。